四柱推命養成講座

【春分の日】に整える心と運気★四柱推命でみる陰陽のバランスの大切さ

こんにちは!
しあわせ廻り四柱推命スクール森田江梨子です!
YouTubeやっています
良かったらご視聴ください。
↓↓↓

春分の日は 昼と夜の長さがほぼ同じになる日
「春分の日」は、春を分けると書きますが、これは昼と夜の長さがほぼ同じになる日を意味しています。


春分は、二十四節気の一つです。
この日は昼と夜の長さがほぼ等しくなることから、「春を分ける」という言葉が生まれました。
春分を境に、昼の時間が徐々に長くなり、自然界も本格的な春の訪れを迎えます。

太陽が真東から昇り、真西に沈むことから、 「陰」と「陽」のバランスが整う特別な日 とされています。


陰陽のバランスで見ると、春分は陰と陽のエネルギーが均等になる特別な日です。
この日を境に陽の力が増していき、生命のエネルギーが高まると考えられています。




自然界では冬の静寂(陰)から、生命が芽吹き始める春のエネルギー(陽)へと移行していく大きな節目になります。

自然の流れに合わせこのタイミングをうまく活用することで、春分の日に心身のバランスを整えたり、新しいことを始める準備をしたりするのもおススメです

四柱推命では、生まれた 年・月・日・時 の四つの柱から、あなたの運命を読み解く占術です。

陰陽のバランスが重要で、陰陽のバランスが崩れると、心身や環境にさまざまな不調が現れることがあります。

具体的には以下のような影響が考えられます。

1. 心の不調

✅陰が強すぎる場合:ネガティブ思考、無気力、不安、憂鬱になりやすくなります。
✅陽が強すぎる場合:イライラしやすく、攻撃的、衝動的になりやすいです。


2. 体の不調

✅陰が強すぎる場合:冷え性、疲れやすい、免疫力低下、内臓機能の低下。
✅陽が強すぎる場合:のぼせ、頭痛、高血圧、炎症、寝つきが悪い。


3. 人間関係への影響

✅陰が強いと内向的になり、人付き合いが苦手に。
✅陽が強いと自己中心的になり、対人トラブルが増えることも。


4. 運気への影響

陰陽のバランスが乱れると、直感が鈍り、判断を誤りやすくなります。結果として、物事が停滞したり、良い運気を逃してしまうことがあります。

春分の日の自然界のエネルギーを使い、心身の陰陽バランスを調整するチャンス です。


春分の日は自然界のエネルギーが高まる日。

陽の気を取り入れたい方は 太陽の光を浴びながら散歩 したり、 花や緑に触れる 時間を作るのがおすすめです。

一方で、陰の気を整えたい方は 静かな場所で瞑想 をしたり、 温かいお風呂 にゆっくり浸かるのも良いでしょう。


昼と夜が同じ長さになる春分の日は、 過去と未来のバランスを取る日 でもあります。

これまでの自分を振り返りながら、「今ここ」に感謝し、これからの目標を明確にしてみてください。



四柱推命や奇門遁甲を活用した 吉方位取り も、エネルギーを整える効果的な方法です。

特に 春分の日の太陽のエネルギー を味方につけることで、新たな運気の流れを引き寄せることができます。

奇門遁甲についてはこちらから下差し

https://ameblo.jp/eriko102677/entry-12889025472.html


■ まとめ


春分の日は、 自然と調和し、自分自身を見つめ直すのに最適な日 です。

四柱推命の視点から、自分の陰陽のバランスを意識しながら過ごしてみてはいかがでしょうか?



心と運気を整え、これからの季節をより豊かに過ごせますように。

公式LINEでは、お得な情報/割引特典をご用意しています!

ABOUT ME
森田 江梨子
動画教材とマンツーマン講座で学ぶ! 世界一わかりやすい四柱推命スクール代表 森田江梨子です。 日常生活に、四柱推命を取り入れ運気を上げて欲しいと思っています!
RELATED POST