四柱推命養成講座

【四柱推命】配偶者運の見方完全ガイド|配偶者宮の刑・沖から総合判断まで

四柱推命は、生年月日と生まれた時間から個人の命運を占う東洋の伝統的な占術です。その中でも配偶者運は、多くの方が興味を持つテーマの一つではないでしょうか。

四柱推命による配偶者運の判断では、YouTubeやメディアを通じて「日干同士が干合だから良い」「配偶者宮に天乙貴人があるから良い」といった断片的な情報が広まっていますが、実際はより複合的な視点から判断する必要があります。

この記事では、四柱推命における配偶者運の見方を、特に以下の4つの重要ポイントから詳しく解説します:

  • ・配偶者宮とは何か
  • ・配偶者宮の刑や沖の影響
  • ・配偶者の干支の状況
  • ・天干の配偶者の入墓
  • ・自分と配偶者を総合的に判断する方法

あなたの命式から配偶者との相性や関係性を読み解き、より良い結婚生活のヒントを得ましょう。

配偶者宮とは|四柱推命における結婚運の基盤

配偶者宮とは、四柱推命において配偶者との関係性を示す最も重要な位置です。具体的には、日柱の地支(日支)が配偶者宮に当たります。

四柱推命における自分と配偶者の位置

日干 → 自分自身を表す

日支 → 配偶者を表す(配偶者宮)

例えば、あなたの四柱推命の日柱が「甲午」だとすると、「午」が配偶者宮となり、この地支「午」の性質や他の干支との関係から配偶者運を判断します。

また、日支の蔵干(地支に内包される天干)も配偶者の特徴を示します。例えば、「午」の蔵干は「丁・己」であり、これらの天干の性質も配偶者の人柄を表します。

配偶者宮の重要性

配偶者宮は以下の点において非常に重要な意味を持ちます:

  • ・自分と配偶者の基本的な相性や関係性を示す
  • 結婚生活の質や安定性を暗示する
  • ・配偶者の性格や傾向を読み取る手がかり
  • ・結婚生活において起こりやすい問題や課題を予見できる

四柱推命における配偶者との関係性の見方によれば、「日干が自分自身を象徴するのに対して、配偶者は日支に象徴される」とされています。

配偶者宮の状態を理解することは、結婚生活の質を高めるための第一歩です。次に、この配偶者宮に影響を与える「刑」と「沖」について詳しく見ていきましょう。

配偶者運を判断する4つの視点

四柱推命で配偶者運を正確に読み解くには、以下の4つの視点から総合的に判断することが重要です。これらの要素を一つずつ詳しく解説していきます。

1. 配偶者宮の刑や沖について

刑(けい)とは

刑とは、干支同士が相剋する関係にあり、対立や争いを引き起こす凶作用です。特徴は以下の通りです。

  • 干支同士が相剋する関係:干支が互いに抑え合い、対立的な関係を形成します
  • 主に対人関係のトラブルを示す:争いごとや人間関係の軋轢が起きやすい状態を意味します
  • 配偶者宮(日支)に刑がある場合:配偶者との間で口論や争いが生じやすくなります
刑の種類
  1. 三刑:寅・巳・申(互いに刑する関係)、丑・未・戌(互いに刑する関係)
  2. 自刑:辰、午、酉、亥は自分自身を刑します
  3. 相刑:子・卯(互いに刑する関係)

例えば、配偶者宮が「申」で、命式のどこかに「寅」や「巳」があると、それらが互いに刑し合い、配偶者との関係に困難をもたらす可能性があります。

沖(ちゅう)とは

沖は、陰陽の不調和によって分離や離別が起きる凶作用で、刑よりも強い破壊力を持ちます。

  • 干支の対立関係:十二支を円形に並べたとき、正反対に位置する干支の組み合わせ
  • 沖となる組み合わせ:子午、丑未、寅申、卯酉、辰戌、巳亥
  • 強い分離作用:別離や大きな変動を引き起こします
  • 配偶者宮(日支)に沖がある場合:配偶者との間に別離や強い衝突が起こりやすく、最悪の場合は離婚や決裂のリスクが高まります

刑と沖の違いと配偶者運への影響

凶作用特徴配偶者運への影響
対人関係のトラブルや人間関係の破綻を意味。対立や争い。配偶者との口論や争いが起きやすい。感情的になりやすく関係が悪化。
分離や離別、破壊的な影響。激しい変動をもたらす。配偶者との別離や離婚のリスクが高い。大きな衝突が起こりやすい。

2. 配偶者の干支の状況について

配偶者宮(日支)に該当する干支が置かれている状況も重要な判断要素です。主に以下の点を確認します。

生じられているか(生剋関係)

日干と日支(配偶者宮)の生剋関係を見ることで、配偶者との基本的な相性がわかります。

関係喜神の場合忌神の場合
日干が日支を生じる関係
(食傷)
配偶者をよく助け、関係は良好配偶者に振り回されて疲弊する傾向
日干が日支を剋す関係
(財)
配偶者が財運を呼び、楽しい関係に配偶者のために疲弊する傾向が強い
日干が日支に剋される関係
(官)
配偶者の援助や助言によって福運を得る配偶者から厳しい態度で接せられる
日干が日支に生じられる関係
(印)
配偶者からの愛情や助けを得て福運を得る配偶者から束縛されたり、心労が多い傾向
日干が日支と同一五行
(比劫)
お互いに似た性質で助け合う配偶者を剋す傾向があり、関係が悪化しやすい

根があるか(通根状態)

干支が地支に根を持つこと(通根)も配偶者運に影響します。

通根とは、四柱推命の命式で天干が地支に根を持つこと、つまり天干から地支に通じることを指します。生まれた月(月令)に通根するものが力量的に最も強いとされています。

例えば、配偶者宮に該当する干支が月令(生まれた月)に通根していると、配偶者との関係が力強く安定する傾向があります。

3. 天干の配偶者の入墓について

入墓(にゅうぼ)とは

入墓とは、天干のエネルギーが地支の中に封じ込められて力が発揮できない状態を指します。

  • 墓とは:木は未、火は戌、金は丑、水は辰にそれぞれ入墓します
  • 配偶者を表す天干が入墓している場合:配偶者のエネルギーが発揮できず、関係性が停滞する可能性があります
  • 入墓の特徴:運気が上がりにくく、墓を開ける必要があります。墓を開けるのは「冲する干支」や「刑する干支」です
各五行の墓
木の墓:未火の墓:戌金の墓:丑水の墓:辰

入墓について、「入墓すれば運が上がらないことで、墓を開ける必要があります。「冲する丑」や「刑する戌」で墓が開きます。このときに「木の五行のエネルギー」が解放されて、エネルギーを使うことが許されます。」とされています。

ただし、墓に入れば保護されるという側面もあります。墓に保護されて、相手の攻撃から身を守ることができるとも言われています。

配偶者運への影響

配偶者を表す天干が入墓している場合、以下のような影響が考えられます:

  • ・配偶者の能力や魅力が発揮されにくい
  • ・関係性が停滞しやすく、マンネリ化の傾向
  • ・配偶者自身が自己表現を制限されている感覚を持ちやすい
  • ・墓を開ける干支(冲や刑)との関わりによって、突然の変化が訪れる可能性

4. 自分と配偶者を総合的に判断する方法

最終的には、自分と配偶者双方の命式を見て総合的に判断することが重要です。

双方の命式の確認

  • 自分の命式と配偶者の命式を比較
  • 互いの日干・日支の関係を見る
  • 双方の喜神・忌神を確認

相互の関係性の判断

「配偶者との関係は相手あってのものですので、必ず双方向で確認する必要があります。こちらの関係性は良くとも、相手の方では悪い暗示が出ているということもあります」

具体的には、以下の点を検討します:

  1. 両者の日干同士の関係:相性の基本となります
  2. 日干と相手の日支の関係:お互いの配偶者観を示します
  3. 干合や支合の有無:干合(天干同士の組み合わせ)や支合(地支同士の組み合わせ)があると相性が良いとされます
  4. 刑冲害破の有無:これらの凶作用が少ないほど関係が安定します

大運・流年の影響

配偶者運は静的なものだけでなく、大運や流年の影響も受けます。特に結婚時期や重要なライフイベントの時期には、命式だけでなく、その時の運気も確認することが重要です。

まとめ:四柱推命で読み解く配偶者運

四柱推命で配偶者運を判断する際は、以下の4つの視点が重要です。

  1. 配偶者宮(日支)の刑や沖:配偶者との関係性に争いや別離のリスクがあるか
  2. 配偶者宮の干支の状況:生剋関係や通根状態から配偶者との相性を判断
  3. 天干の配偶者の入墓:配偶者のエネルギーが発揮できるか、停滞しているか
  4. 自分と配偶者の総合判断:双方の命式を比較し、相互の関係性を見る

四柱推命では、これらの要素を総合的に判断することで、より正確な配偶者運や結婚生活の質を読み解くことができます。また、凶作用が見られる場合でも、それを理解することで対策を講じ、より良い関係性を築く手がかりとなります。

配偶者運の判断は単純な吉凶だけでなく、その人の命式全体のバランスや喜神・忌神の状態、さらには大運や流年の影響も含めて総合的に見ることが大切です。命式は運命を決定づけるものではなく、傾向を示すものと捉え、自分自身の意識と行動によって関係性を良好に保つ努力が大切です。

四柱推命は、運命を知り、それに対する心構えや対策を講じるための道具として活用しましょう。配偶者との関係に悩みがある方は、ぜひプロの鑑定士に相談してみることをおすすめします。

あなたの配偶者運、プロの鑑定士が詳しく鑑定します

命式から読み解く配偶者との相性や今後の結婚運を知りたい方は、ぜひ四柱推命鑑定をご利用ください。

公式LINEでは、お得な情報/割引特典をご用意しています!

ABOUT ME
森田 江梨子
動画教材とマンツーマン講座で学ぶ! 世界一わかりやすい四柱推命スクール代表 森田江梨子です。 日常生活に、四柱推命を取り入れ運気を上げて欲しいと思っています!