2023年【癸卯】二十四節気・節入り・時刻
節入り日より月の運気が切り替わります。
2月【甲寅】立春 2月4日11:42~
雨水 2月19日07:34~
3月【乙卯】啓蟄 3月6日05:36~
春分 3月21日06:24~
4月【丙辰】清明 4月5日10:12~
穀雨 4月20日17:13~
5月【丁巳】立夏 5月6日03:19~
小満 5月21日16:09~
6月【戊午】芒種 6月6日07:16~
夏至 6月21日23:58~
7月【己未】小暑 7月7日17:30~
大暑 7月23日10:50~
8月【庚申】立秋 8月8日03:23~
処暑 8月23日18:01~
9月【辛酉】白露 9月8日06:26~
秋分 9月23日15:50~
10月【壬戌】寒露 10月8日22:14~
霜降 10月24日01:21~
11月【癸亥】立冬 11月8日01:37~
小雪 11月22日23:02~
12月【甲子】大雪 12月7日18:36~
冬至 12月22日12:27~
1月【乙丑】小寒 1月6日05:49~
大寒 1月20日23:07~
※二十四節気とは、今でも立春・春分・夏至・冬至など、季節を表す言葉として用いられています。
春夏秋冬の4つの季節を、さらにそれぞれを6つに分けたもの。
季節の移り変わりの目安となる雑節【土用期間】に関しては、下記を参照ください。
土用と食べ物の深いお話冬土用は未の日に「ひ」の付く食べ物や、「赤い食べもの」
春土用は戌の日に「い」の付く食べ物や「白い食べもの」
夏土用は丑の日に「う」の付く食べ物や「黒い食べもの」
秋土用は辰の日に「た」の付く食べ物や「青い食べもの」
精力てけて季節の変わり目を乗り切ろうという日本の風習...